前の記事
次の記事
公開日 2021年12月24日
(※こちらで紹介している銘柄は「松尾個人の応援」であり、「推奨銘柄ではない」のでご注意下さい。)
メリークリスマス!!!
果たして!今晩寝たら!枕元に!
プレゼントはあるのでしょうか~~~?!?!
(そんなことよりも気になるのはやはり有馬記念です!)
さてさて~~~今回私が応援したいのは、【6506】安川電機です。
大手ロボット・メカトロニクスメーカーです。
世界30か国、生産拠点は12か国にあり、国内では2つの開発研究拠点、5つの生産拠点を有している世界的に活躍する企業。
モーションコントロール事業・ロボット事業・システムエンジニアリング事業で主に成り立っています。
モーションコントロール事業は、ACサーボ・コントローラ製品は電子部品や半導体部品などの高い精度が求められる生産機器に組み込まれていて、インバータは大型空調やエスカレーター・エレベーターなどの社会インフラで使われ、省エネに貢献しています。
これからEV向けの二次電池が爆発的に増えますが、その製造工程で大量のフィルムを巻きとることになり、それを支えるのがサーボモーターです。
同社のコントローラー付きのサーボモーターの世界シェアは17%とトップであり、更に中国のシェアは現在3割近くと他のグローバル競合メーカーと比べて突出しています。中国という激戦区でシェアが圧倒的に高いという事実は今後の成長に期待が持てるでしょう。
ロボット事業は、垂直多関節ロボットを主力製品として、自動車関連市場を中心にさまざまな分野の生産現場にて溶接・塗装・組立・搬送などの自動化に貢献しています。
システムエンジニアリング事業は、安定稼働が必須となる鉄鋼プラント・水処理プラントなどの各種大型プラント設備や大型クレーンを主な市場としています。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券が11月30日付で同社の投資判断「オーバーウエート(強気)」を据え置き、目標株価を前回の6800円から6900円に引き上げており、上場来高値6140円を超えてくる日も近いでしょう。
株価5桁乗せも十分に可能な優良企業であると考えております!
これからも【6506】安川電機に注目していきます!
ではでは~皆様ごきげんよう♪
前の記事
次の記事
松尾彩香(まつおあやか)
甲南女子大学文学部メディア表現学科を卒業。在学中は合コンとメイド喫茶(笑)のバイト三昧!卒業後はITベンチャーに就職しタイ法人の設立に尽力。順風満帆のところ、ある日出社すると会社はもぬけの殻・・・(倒産)
現在、人生の切り返しを目指して株の猛勉強中!