前の記事
次の記事
公開日 2021年11月5日
(※こちらで紹介している銘柄は「松尾個人の応援」であり、「推奨銘柄ではない」のでご注意下さい。)
今日からTickStockで新たな試みとして従業員個人の市場を見た目線を配信することになりました。
わたしも1銘柄選んでみたのですが、今回だけコラムにも載せちゃいます!
次回からは別に選ぼうと思うのですが、銘柄選ぶのってなかなか難しい・・・でも楽しみながら配信もできればと思います。
さてさて~~~今回私が応援したいのは、【4763】クリーク・アンド・リバー社です。
「エージェンシー事業」、「プロデュース事業」、「ライツマネジメント事業」から成り立っています。
「エージェンシー事業」ではプロフェッショナル(専門家)をネットワークすることでより付加価値の高いサービスを提供する派遣・紹介の人材サービスです。
専門家と雇用契約を結びクライアント企業に派遣する派遣業務と、クライアント企業に専門家を紹介し両社が雇用契約を締結した場合手数料をもらう紹介業務があります。
「プロデュース事業」ではコンテンツ制作などの業務を一部クライアントから請け負い、専門家を活用して制作や運営を行う業務です。
「ライツマネジメント事業」では専門家の持つ著作権の流通や管理を行う事業です。
クリーク・アンド・リバー社といえばNFTアートが約1300万円で落札され話題となったVR/NFTアーティスト・せきぐちあいみさんが所属していますよね!
8歳の少年が夏休みの自由研究として取り組んだNFTアート作品がなんと約240万円がついたり、香取慎吾さんがNFTアートを利用したチャリティプロジェクトを行ったりと人気が急上昇中。
アート分野、クリエイティブ分野に強みを持つ同社にとってはNFTアートやメタバースなど新たな分野が盛り上がることで同社も恩恵を受けることは今後増えてくるでしょう。
もちろんクリエイティブ分野だけでなく、医療分野や会計・法曹分野も展開しており、建築・ファッション・シェフ・アスリート・ドローン等にも進出しており、2021年2月時点での登録クリエイター数85,000人からさらに拡大していくことが予想されますので、新分野でも強みを発揮することが出来るかもしれませんね!
これからも【4763】クリーク・アンド・リバー社に注目していきます!
ではでは~皆様ごきげんよう♪
前の記事
次の記事
松尾彩香(まつおあやか)
甲南女子大学文学部メディア表現学科を卒業。在学中は合コンとメイド喫茶(笑)のバイト三昧!卒業後はITベンチャーに就職しタイ法人の設立に尽力。順風満帆のところ、ある日出社すると会社はもぬけの殻・・・(倒産)
現在、人生の切り返しを目指して株の猛勉強中!