前の記事
次の記事
公開日 2021年11月19日
(※こちらで紹介している銘柄は「松尾個人の応援」であり、「推奨銘柄ではない」のでご注意下さい。)
今日11月19日は、最大で月の97・8%が欠ける「ほぼ皆既」な部分月食が19日午後4時半ごろから午後8時にかけて全国で見られるとのこと。
先ほど外に出て確認しましたが・・・残念ながらうちの事務所からは見れず。
帰りに見れればいいなぁと思っています!
さてさて~~~今回私が応援したいのは、【5423】東京製鐵です。
日本の電炉メーカー最大手です。
不要になった鉄スクラップを電気炉で溶解して新しい鉄鋼をつくっていますが電気炉そのものに使う電力は大量かつ安定性が求められます。
温室効果ガスであるCO₂の国内での排出は、年間約12億tのうち最も多い約35%を産業部門が占めており、その産業部門で最も多い排出量40%を占めるのがのが鉄鋼業です。
国内全体の約14%にあたる年間約1.6億tにもなるため、世界が脱炭素社会へと向かっている中で国内のCO₂排出量を減らすには鉄鋼業が排出を減らさなければなりません。
今の日本の鉄鋼生産は高炉が4分の3を占め、電炉は4分の1程度。
世界をみると米国はすでに鉄鋼生産のうち電炉が約7割を占めており、EU(欧州連合)も約4割。
これを鑑みても日本でも高炉から電炉への転換を加速させる必要があり電炉メーカー最大手の同社には追い風となることでしょう。
これからも【5423】東京製鐵に注目していきます!
ではでは~皆様ごきげんよう♪
前の記事
次の記事
松尾彩香(まつおあやか)
甲南女子大学文学部メディア表現学科を卒業。在学中は合コンとメイド喫茶(笑)のバイト三昧!卒業後はITベンチャーに就職しタイ法人の設立に尽力。順風満帆のところ、ある日出社すると会社はもぬけの殻・・・(倒産)
現在、人生の切り返しを目指して株の猛勉強中!