前の記事
次の記事
公開日 2021年12月30日
今年の大納会の打鐘は吉沢亮さん(東京会場)とディーン・フジオカさん(大阪会場)とイケメン揃い!
しかしイケメンだから呼ばれたわけではありませんよ!(笑)
吉沢亮さんは、NHK大河ドラマ「青天を衝け」の主人公であり東京証券取引所の前身である東京株式取引所の創設に重要な役割を担った渋沢栄一を演じられました。
ディーン・フジオカさんは、大阪取引所の前身である大阪株式取引所の設立に尽力した五代友厚を演じられました。
両氏ともに現在の日本取引所グループに貢献した方々を演じられたという共通点から本年の大納会にゲストとして呼ばれたそうです。
一般の方の入場は出来ないそうですがJPX公式YouTubeチャンネルで、東京・大阪会場の様子はライブ配信し、式典終了後にアーカイブされるとのこと。
時代はやっぱりオンラインですね~!!!
弊社も1月15日(土)15時よりオンラインセミナーを開催しますので是非ご参加くださいね♪
2021年は記念すべき日経平均3万円台を付けましたが11月以降何とも後味の悪い流れとなってしまいました。
今の株式市場の諸悪の根源ともいえる総理の支持率が上昇しているということに驚き!
過去四半世紀の政権をみると8割近くは最初の3カ月間で支持率が落ちているにもかかわらず10月から6ポイントも上昇しているそうです。
最初の3カ月間で支持率が上がったのは小泉純一郎政権、第2次安倍晋三政権に続く3例目ということで、やはり株式市場と世の中にはどこかズレがあるんですかね~。
一刻も早い交代を願っているのですがどうやらそうもいかないようで、今後も「必殺!手のひら返し!」の総理とうまくお付き合いしていかないといけなさそうです・・・。
2022年は明るい年になると信じて頑張っていきましょう!
今年もありがとうございました!
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
前の記事
次の記事
松尾彩香(まつおあやか)
甲南女子大学文学部メディア表現学科を卒業。在学中は合コンとメイド喫茶(笑)のバイト三昧!卒業後はITベンチャーに就職しタイ法人の設立に尽力。順風満帆のところ、ある日出社すると会社はもぬけの殻・・・(倒産)
現在、人生の切り返しを目指して株の猛勉強中!