前の記事
次の記事
公開日 2022年4月22日
(※こちらで紹介している銘柄は「松尾個人の応援」であり、「推奨銘柄ではない」のでご注意下さい。)
わくわく!
ゴールデンウイークは札幌です!
サッポロクラシック飲みまくります!
さてさて~~~今回私が応援したいのは、【2501】サッポロホールディングスです。
サッポロビールや清涼飲料水メーカーのポッカサッポロフード&ビバレッジなどを傘下に持ちます。
主に酒類事業、食品飲料事業、外食事業、不動産事業で成り立っています。
キリン、アサヒ、サントリーに次いでのビールシェア4位のサッポロ。わたし結構好きです。
RTDに該当するお酒をさらに成長させることを今後の取り組みの中に挙げており、新たな商品を打ち出すとのことでこちらも楽しみです!
※RTDとは「Ready to drink」の略称で、直訳すると「すぐに飲めるもの」という意味で、缶ビールや缶チューハイなどコンビニなどで売っていてそのまま飲めるものを指しますが、サッポロの決算資料内ではビール以外のお酒を指しています。
不動産事業も営んでおり、元々ビール製造所があった場所に今は恵比寿のランドマークとなる「恵比寿ガーデンプレイス」を建てました。
オフィスタワーを中心に、商業施設、ホテル、住宅などからなる大型複合施設で、イルミネーションも有名です。
コロナ禍で外食事業は打撃を受けたものの、おうち時間が増えたことで酒類事業が大きく伸びました。
海外でも酒類の事業展開を行っており、主に北米での売上が伸びているそう。
海外の人からすると日本のビールは濃すぎるらしいので、比較的あっさりした飲み口のサッポロは馴染みやすいのかも?
これからも【2501】サッポロホールディングスに注目していきます!
ではでは~皆様ごきげんよう♪
前の記事
次の記事
松尾彩香(まつおあやか)
甲南女子大学文学部メディア表現学科を卒業。在学中は合コンとメイド喫茶(笑)のバイト三昧!卒業後はITベンチャーに就職しタイ法人の設立に尽力。順風満帆のところ、ある日出社すると会社はもぬけの殻・・・(倒産)
現在、人生の切り返しを目指して株の猛勉強中!